閉じる

定年後も働くためには

看護師の定年は、職場によって若干違いがあります。民間病院では65歳、企業では60歳としているところが多いようです。
国立病院などで働く公務員の定年事情は60歳という場合が多いようですが、年齢が段階的に引き上がっていくことが考えられます。なお、給与は60歳前の7割程度になる可能性があります。平均寿命が延びているので、定年の年齢引き上げは当然の流れと言えるでしょう。
また、現状でも定年退職した後に再雇用してもらったり、他の医療機関で再就職したりすることも可能になっています。リタイアするのは早過ぎると考える人は、定年後も働くことを考えるといいでしょう。また、定年後に看護師として働き続ける人は、パート職員や嘱託職員という場合が多いようです。
勤務先は医療機関だけでなく、障害者施設や老人福祉施設という選択肢もあります。夜勤がなく短時間勤務なので、無理なく働くことができるでしょう。 なお、再就職時には、福利厚生についてよく確認するといいでしょう。
特に、同じ病院で再雇用される場合は、これまで受けられていた福利厚生が受けられなくなることがあります。後から混乱しないように、面接時に確認しておくと安心です。さらに、嘱託職員は正社員のように明確なルールがないため、勤務形態などについてもしっかりと確認しておきましょう。
そして、再就職して働き始めるときは、新人の頃を思い出して業務に当たりましょう。特に、これまでトップの立場にいた人は、思わずリーダー然として働いてしまう傾向にあります。チームの和が乱れる可能性があるので、気をつけましょう。